2022年がスタートして半月が経過しました。
年末年始休みが明けて、本格的に仕事がスタート。
三連休を挟みましたが、少し疲れが出ている人もいらっしゃるのではないでしょうか?
年度末に向かって少しずつ仕事も忙しくなっていくのですが、なんとなく体が重いとか気分が乗らない。。。
年末年始に食べ過ぎたから体が重いのか?年末年始にたくさん遊んで仕事するのが嫌になってしまったのか?
何にしても、体や心がいまいちの状態で仕事をしているとミスにもつながりかねません。
今回は、年末年始が終わって少し気分が乗らない時の対処法について書いてみたいと思います。
年明けの不調をしっかり治す3つの方法
冬は鬱になりやすい!?
秋から冬にかけては鬱になりやすい季節だと言われています。
特に紅葉が終わるくらいから何となく気分が落ち込んでしまうというかセンチメンタルな気分になってしまうことはないでしょうか。
『冬季鬱』と言うそうですが、原因はよくわからないそうです。
ですが、考えられる原因として日照時間の短さが関係しているのではないかとのこと。
確かに、暗くなるのが早くなると明日が休日となってもいまいちテンションが上がらないような気がします。
一般的な鬱症状と違って、よく食べるようになったり睡眠時間が長くなったりするのが特徴で、多くの場合春になると自然と治っていくのだとか。
もしかしたら、秋や冬に布団から出られなくなるのは寒いだけが理由ではないのかもしれませんね、
春になったら自然と治る場合が多いと言っても、できれば鬱症状にならないように冬を楽しみたいじゃないですか!?
そこで、冬場に気分が沈まないように僕が心がけていることを3つ紹介したいと思います。
何か1つでも、参考になることがあれば良いなと思います。
昼間に積極的に外に出る
寒くなってくるので外に出たくないと思う人も多いと思います。
ですが、冬場こそ積極的に外に出て陽の光を浴びたり、外の空気を吸うように心がけたほうがいいと思います。
できれば、ハイキングやジョギング・ウォーキングなどの軽い運動を伴うといいと思います。
運動することで頭の中がリフレッシュしますし、外の空気を吸うとそれだけで、気持ちがいいです。
『車でドライブ』ではなく、外を歩いてみましょう。
運動が苦手や運動したくない人は、露天風呂があるスーパー銭湯とか郊外のアウトレットモールに行ってみるのも良いかもしれませんよ。
また、人混みが苦手でなければイオンなどの大型ショッピングセンターに行ってみるのも良いと思います。
人がたくさんいる場所に身を置くことで、何となくですが『1人ぼっちじゃない』って気になります。
人がたくさんいる場所でもイルミネーションは見に行かない方がいいですよ。綺麗ですけど、何となくセンチメンタルな気分になります。
『昼間は出かけて、日が暮れる前に家に戻る』を心がけてください。
入浴剤でお風呂に一工夫
冬場、冷えた体&疲れた体をリフレッシュするのに入浴剤を入れてお風呂に入ってみてください。
暖かいお湯に浸かると疲れは癒えると思いますが、入浴剤を入れることでちょっとした香りもプラスされますので、よりリラックス効果があるのではないかと思います。
僕は使用したことがありませんが、バスソルトもいいのではないかと思います。
忙しかったり、中にはお湯に浸かるのが好きではないという人もいると思いますが、寒い時期に湯船に浸かるのとシャワーだけなのは疲れの癒え具合全然違うのではないかと思います。
少し熱めの湯船に浸かることでリラックス効果も得られると思いますし、質の良い睡眠をとることができるのではないかと思います。
入浴剤は色んな種類がありますが、僕はバブを使ってます。
バブは1個ずつ個包装されてるのでゴミは増えちゃいますけど、きき湯みたいに計量が必要なわけじゃないので楽なんですよね〜
イオン系のディスカウントストア『ザ・ビッグ』に行くと、1個ずつ買えたりするので色んな種類のバブを購入できるので面白いですよ〜
![]() | バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX(48錠入)【bb-7-q】【バブ】[入浴剤] 価格:1,870円 |

ココアを飲む
僕は冬場にココアをよく飲むようにしています。
ココアを飲むとホッとしますし、気持ちが落ち着いてリラックスできるような気になるんですよね〜
テオブロミンという成分が含まれているからだそうですが、詳しいことはよくわかりません。
ちなみに、このテオブロミンという成分は脂肪を体に蓄積させない作用があるそうで、下手にゼロカロリー飲料を飲むよりも体に優しいのではないかと思います。
その他にも便通をよくするとか色々効果があるらしいです。。。
かと言って、夏場にアイスココアを飲むかと言われると僕は飲まないですけど、冬場にココアを飲むとぐっすり眠れます(質のいい睡眠ができる)
睡眠時間は取れているけど、起きても眠さや怠さが残ってしまう人は一度ココアを試してみてください。
![]() | 価格:2,979円 |

年明け、体や心が少し不調だなと感じたら試してみてくださいね。
不調が続く時は、我慢せずに病院に行って診断してもらいましょう。
コメント